桜咲く 2025年

桜の季節になりました。


一昨日、昨日と汗ばむ陽気が続き、我が家の標準木にぽつぽつと花の姿が・・・。


別の木だと、もう少し多めに花が見えます。
これで、今年の開花宣言を出したいと思います。
それでは。<(_)>

勝プヌードル カレー

日清のカップヌードル改め、勝プヌードルのカレー味です。
受験シーズンにちなんだ名前の商品です。
スーパーとかで買ったわけではなく、アミューズメント施設のゲームの景品でした。

 
カレー味だから金色なのかもしれませんが、おめでたい色をしています。

 
ふたを開けると・・・、出ました「おくとパス」。
かなり苦しいだじゃれです。


聴視してみると、ふつうのカレーヌードルでした。
今日の日付の3月7日で検索すると、本日が入試の大学、高校が結構ヒットしました。
受験シーズン真っ盛りのこの時期を狙ったジョーク?商品ですが、受験生の代わりに私が食して、彼ら彼女らの健闘を祈りたいと思います。
では。<(_)>

阪神戦のチケット購入

昨日の正午から、甲子園で行われる阪神戦チケットの一般販売があり、本日コンビニで引き取ってきました。


がんばって参戦しましたが、なかなかサイトに繋がらず、内野のアイビーシートなどは夢のまた夢で、結局のところファンクラブとは関係ないチケットぴあで、巨人戦の3塁アルプスの見切り席だけが確保できました。
ただ、見切り席は夕方になっても残っていたので、まるまる昼の時間を無駄にしました。
とりあえずは、先日のファンクラブの先行販売で何試合か確保できているので、よしとしましょう。
では。<(_)>

肉球のメロンパン

今日は猫の日です。
ということで猫?のネタです。


ファミマで見つけた肉球のメロンパンです。
表面がメロン状の縞模様ではなく、肉球の形になっています。
かわいいので買ってしまいました。
では。<(_)>

阪神タイガースチケット販売

今日の正午から阪神タイガースのファンクラブのチケットの販売がありました。
会員ランクが上がると、もっと早くに販売があるようですが。


販売サイトは甲子園直販系の甲チケとローソン系のOーチケがあるのですが、甲チケは順番制で12:00過ぎの段階で13万人ほど並んでいます。
なので、Oーチケで回線混雑エラーを食らいながらアクセスし続けて、6時間で3試合だけ取れました。
一方、販売開始から6時間後の18:00の段階で、甲チケは8万人待ちでした。いつになったら繋がるのやら。
ちなみに先週、先行抽選販売が少しだけあったのですが、5試合中1試合に当選していました。
では。<(_)>

大晦日の最強どん兵衛

晩ご飯ににしんそばを食べたのですが、やはり1年の締めはこれです。


今年は奮発して最強どん兵衛にしました。


入っているものは、普通のどん兵衛と変わりません。


ノーマルどん兵衛とのお味の違いはわかりませんでした。(´ω`)
激動の2024年が更けていきます。
来年は税金が下がりますように・・・。
では。<(_)>

ちょっと遅れてクリスマス

今日はケーキでティータイムです。
3日も過ぎてしまいましたが、クリスマス気分を味わっています。


コーヒーはダメなので紅茶です。
ケーキはこの小さいものが、600円もしました。
値上がりしています。
これから収入が上がれば問題はないのですが、その気配はありません。
このままだと、次のケーキタイムはないかな。(;_;)
では。<(_)>

阪神vsヤクルト(2024年8月21日大阪ドーム)

今日も阪神の試合を見に来てます。
阪神対ヤクルト戦になります。


甲子園は高校野球のために使えないので、大阪ドームです。
今は京セラドームって言うんでしたっけ。
写っていませんが人がいっぱいいます。


今日は奮発してグランドに近い席を取りました。
なかなかの臨場感です。
ドームは空調が効いていて快適です。
雨の心配もないですし・・・。(前回は雨・・・。)


3塁側なので、ヤクルトが得点すると傘が登場します。
同時に流れるヤクルトの応援団の東京音頭は、なんだか馬鹿にされているようでちょっとムカつきますが、ビジター席なので流石にそこは我慢です。


前回は散々でしたが、今回は10対4で勝ちました。
大山選手と佐藤選手にホームランが出て、西投手も2打席連続タイムリーを打ちました。
今晩はぐっすり寝られそうです。
では。<(_)>