阪神vsDeNA(2025年4月3日京セラ)

京セラドームに来ています。今日はDeNA戦です。
練習見学付きチケットが取れたので、早めに球場に来ています。

 
阪神タイガースの試合前の練習です。
1時間ほどだったと思いますが、見ているとあっという間でした。
練習が終わるとスタンドから追い出されてしまいました。


肝心の試合はというと、8回裏に佐藤のホームランで追いついたのですが、9回表の審判のひどい誤審に泣いて負けてしまいました。
では。<(_)>

桜咲く 2025年

桜の季節になりました。


一昨日、昨日と汗ばむ陽気が続き、我が家の標準木にぽつぽつと花の姿が・・・。


別の木だと、もう少し多めに花が見えます。
これで、今年の開花宣言を出したいと思います。
それでは。<(_)>

カワマタ DD51 プロテクター 調色中

カワマタのDD51用のプロテクターパーツ(KA-300a DD51 中・後期車プロテクター(標準タイプ。K・T車用))を塗装するために調色しています。


GMの鉄道カラーの朱色4号では、当然のようにKATOのDD51とは色が合いませんので、赤色とわずかな黒色で調色しています。(現在進行形です。)
なかなか色が合いません。
では。<(_)>

カワマタ DD51 プロテクター

カワマタのDD51用のプロテクターパーツを買いました。
KA-300a DD51 中・後期車プロテクター(標準タイプ。K・T車用) 2,500円です。
ずっと品切れになっていましたが、やっと再販されました。

 
KATO 7008-6 DD51 800に使う予定です。
では。<(_)>

勝プヌードル カレー

日清のカップヌードル改め、勝プヌードルのカレー味です。
受験シーズンにちなんだ名前の商品です。
スーパーとかで買ったわけではなく、アミューズメント施設のゲームの景品でした。

 
カレー味だから金色なのかもしれませんが、おめでたい色をしています。

 
ふたを開けると・・・、出ました「おくとパス」。
かなり苦しいだじゃれです。


聴視してみると、ふつうのカレーヌードルでした。
今日の日付の3月7日で検索すると、本日が入試の大学、高校が結構ヒットしました。
受験シーズン真っ盛りのこの時期を狙ったジョーク?商品ですが、受験生の代わりに私が食して、彼ら彼女らの健闘を祈りたいと思います。
では。<(_)>

阪神戦のチケット購入

昨日の正午から、甲子園で行われる阪神戦チケットの一般販売があり、本日コンビニで引き取ってきました。


がんばって参戦しましたが、なかなかサイトに繋がらず、内野のアイビーシートなどは夢のまた夢で、結局のところファンクラブとは関係ないチケットぴあで、巨人戦の3塁アルプスの見切り席だけが確保できました。
ただ、見切り席は夕方になっても残っていたので、まるまる昼の時間を無駄にしました。
とりあえずは、先日のファンクラブの先行販売で何試合か確保できているので、よしとしましょう。
では。<(_)>

肉球のメロンパン

今日は猫の日です。
ということで猫?のネタです。


ファミマで見つけた肉球のメロンパンです。
表面がメロン状の縞模様ではなく、肉球の形になっています。
かわいいので買ってしまいました。
では。<(_)>

にじフェスのチケット

明日の前夜祭からが実質的な初日になると思うのですが、「にじさんじ 7th Anniversary Festival」が始まります。
そのチケット販売でトラブルがありました。

 
チケット販売を委託されていた楽天チケットの昨日付けの謝罪文です。
「本件の経緯につきましては、本日ANYCOLOR様より公表されている内容の通りとなりますが、…」と書かれており、これだけでは何があったのか皆目わかりませんが、にじさんじのTwitterを見に行くと、システムの設定ミスで大量のチケットが未売になっていたとのこと。それも優先されるべきファンクラブの方のチケットがきちんと売れていなかったようです。
昨年末の段階で、チケットの販売状況に違和感を感じたにじさんじ運営からの複数回の問い合わせに対して、楽天チケット側は問題ないと回答していたとのことで、顧客からの再三の問い合わせに対して、何も調査・確認をしていなかったと邪推されても文句は言えない状況だったようです。
そんなこんなで、運営が楽天チケットから「枚数はわからないけど、売れていないチケットがありました。」と言われたのが先週の2月12日だったとのことです。
結局、壱百満天原サロメ嬢のファーストライブは1,000枚以上が売れていなかったようですが、さすがに人気のライバーさんなのですぐに売れてしまいました。チケットは1万円以上しますので、これだけで1千万円以上が売れ残っていたことに…。(箱の大きさは5,000-10,000人のようです。)
今回の謝罪文で、楽天チケットが一切の経緯を書いていないということは、にじさんじ運営が既に楽天チケットを全く信用していないくて、「ウチが説明するからあんたは黙っとけ。」と言われたのではないかと思っています。
とにかく、チケットを買えなかった(ファンクラブの)ファンの方や、準備をしていたライバーさんたちのことを考えると、かなりやりきれない気持ちになりました。
しかし、謝罪文のページに、性懲りも無く楽天モバイルの広告リンクを貼る楽天チケットの神経の図太さには恐れ入ります。
では。<(_)>

(2025/02/24追記)
にわかリスナーの私には、にじフェスの入場券すら当選しませんでした。残念。
さすがに、5月からの「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin' in the Rainbow!」ライブツアーはイープラスが扱うようになったようです。

阪神タイガースチケット販売

今日の正午から阪神タイガースのファンクラブのチケットの販売がありました。
会員ランクが上がると、もっと早くに販売があるようですが。


販売サイトは甲子園直販系の甲チケとローソン系のOーチケがあるのですが、甲チケは順番制で12:00過ぎの段階で13万人ほど並んでいます。
なので、Oーチケで回線混雑エラーを食らいながらアクセスし続けて、6時間で3試合だけ取れました。
一方、販売開始から6時間後の18:00の段階で、甲チケは8万人待ちでした。いつになったら繋がるのやら。
ちなみに先週、先行抽選販売が少しだけあったのですが、5試合中1試合に当選していました。
では。<(_)>