KATO 7008-B DD51 800 愛知機関区 一般色のステップを交換します。中古で買ったDD51です。
1805号機にしたいのですが、ステップの形が違うようです。
![]()
ばらしてみるとステップは台枠にモールドされています。
ステップをアルティメットニッパーで切断します。
![]()
こちらは先日交換したTOMIX 米子機関区の台枠ですが、こちらもステップをアルティメットニッパーで切断します。 KATOのDD51と較べて、ステップの根元のモールドが複雑で、切り出しが面倒でした。
KATOの台枠にTOMIXのステップを瞬間接着剤で固定します。 接着部が白化して気になるようなら、つや消しブラックで塗ってごまかします。
組み立てて完成です。 ナンバーは後日変更予定で、暫定的に896号機にしておきます。 では。<(_)>