TOMIXの98454 JR キハ185系特急ディーゼルカー(アラウンド・ザ・九州)の整備の続きです。 まず、TOMIX製品に付きもののインレタの転写です。 キハ185の車番は旧電話室の有り無しを注意して選択し、実車の写真を見ながら転写します。 3と16はおでこが黒色で、15はローマ字の県名ロゴの位置が異なるので選ばないようにします。 車外スピーカーは時期によって有無があります。今回は九州横断特急仕様と言うことで、車外スピーカーがないキハ185は整備を保留にしています。 また、先頭車のJRマークの位置は車両毎に違うので良く確認しておきます。 今回は前面のワンマンマークは省略しました。 次に電話アンテナの取り付けです。 説明書通りに0.6mmのキリで屋根裏の凹みに穴を開けていきます。 (写真ではキリが斜めになっていますが、当然、屋根に対して垂直に穴を開けます。) 表側を見ると穴がわずかに左へずれてしまいました。 同じ0.6mmのキリをやすりのように使い、穴を右に広げていきます。 写真は表側ですが、穴から外れた刃先が余計なところを傷つけないように、キリは裏側から通します。 アンテナを仮に嵌めてみて、センターが出ているか確認します。 センターが出ていれば、アンテナをもぎって裏側から木工用ボンドで固定します。 キハ185-2になりました。 これで九州横断特急が完成です。 ちなみに車番はキハ185-2,1008です。 写真に写っていないキハ186はキハ186-5にして、増結用としました。 (そんな編成があるのか知りませんが・・・。) 4両セットのうちの車外スピーカーのないキハ185-0については余剰車です。 では。<(_)>