TOMIX キハ183系 快速ふらのびえい 整備

TOMIXのキハ183系ニセコセットに付属している「ふらのびえい」のヘッドマークを「快速ふらのびえい」にしてみました。

 
ヘッドマークパーツの(字が欠けそうなくらいにずれて印刷されている)ヘッドマークを除去します。
アルコールや薄め液で擦ってみましたがビクともしませんでしたので紙やすりで削りました。
(もっときつい溶剤を使ったら除去できると思うのですが、パーツを痛めそうなのでやめました。)
ヘッドマーク面がなるべく平らになるようにやすりを掛けますが、鏡面処理をする必要は無く、写真くらいに白濁していても大丈夫でした。


ヘッドマークをプリンターでホワイトラベルに印刷して貼り付けました。
データの作製には花子フォトレタッチを、印刷には花子を使いました。
ヘッドマークを貼り付け、点灯させて上下左右の枠との隙間を確認し、隙間がなくなるように何度も印刷と貼り付けを繰り返してヘッドマークの大きさを調節します。
四隅のRは気にせずに四角く切り出したのですが、うまくいきました。

 
折角ですので、もう少し手を入れます。
ヘッドライトと識別灯がヘッドマークの白色LEDを光源として共用しているために白色で光ってしまうので、これを電球色にします。


ライトレンズのL型に折れた部分の外側の面にマッキーのオレンジ色を塗ります。
標識灯は構造上どうしても前照灯より光量が少ないため、余り濃く塗ると電球色を超えて本当にオレンジ色になってしまいますので、前照灯より薄めに塗ります。


それらしくなりました。(写真では分かりづらいです・・・。)


編成は2018年の組成の1つで、キハ183-1554 キハ182-503 キハ183-1504です。
大雪セットBとサロベツセットから調達しました。
キハ183-512の入った特急ニセコよりも、こちらの編成の方が塗色が揃っていて美しいと思うのですがどうでしょう。
ではでは。<(_)>