(5日目その2/3へもどる) 羊ヶ丘展望台から札幌駅に戻ってきましたが、とりあえず移動します。 普通列車で苗穂駅に移動しました。 札幌駅始発の11:57発1758M千歳行きです。B-106編成でした。 苗穂運転所が見えます。 ニセコエクスプレスと思われます。廃車待ちでしょうか。 札幌方には今年の11月に移転する新しい苗穂駅が見えます。 移転後はこの駅舎も解体されてしまうのでしょうか。 駅前にはカラマツトレイン札幌本店さんがありますので、ここで硬券のきっぷを買いました。 次に、1766M普通列車で札幌貨物ターミナル駅にある平和駅にやって来ました。F-02編成でした。 遠くの方でHD300-501が入れ替え作業を行っている様子が見えます。 しかし、駅のホームからでは貨物ターミナル駅の全体像がわかりません。 改札を出て、ターミナル駅を跨ぐ自由通路から見てみます。 右の平和通方面に進みます。 自由通路は窓が曇ったり、網線入りガラスだったりで視界が悪いです。 写真は札幌方と苫小牧方です。めぼしい車両は停まっていません。 更に進むとヤードでの入れ替え作業を見ることが出来ました。 自由通路の出口です。 どこか撮影ポイントがないかを探すために、ターミナル駅の上空を横切る札幌新道の跨線橋を渡ったりしましたが、良い場所が見つからずあきらめました。 貨物列車を撮りたかったのですが叶わず、千歳駅までやって来ました。1770M普通列車です。G-113編成でした。歩き疲れたので、快速エアポートへの乗り換えはせずに、座ったままこの駅まで乗車しました。 千歳駅です。ここから15分ほど歩きます。 今回最後の目的地の千歳水族館です。日本最大級の淡水魚水族館だそうです。 一番印象に残ったのがドクターフィッシュの水槽に手を突っ込めることです。 なんと千歳川の中を直接見ることも出来ます。 また、私が行ったときは世界の淡水魚ゾーンでえさやりをやっていました。なかなか興味深かったのですが、時間はどうやら不定期ということで、事前にスケジュールがわからないようです。 とりあえず、もう一度行きたくなるお勧めのスポットだと思いました。 ちなみにお隣にはサーモンパーク千歳という道の駅があり、お土産のほか食事も取れます。 千歳駅に戻ってきました。 空港行きの列車は遅れているようです。 お向かいのホームには1793M普通列車の手稲行きが停まっていました。F-2編成です。 空港行きの列車の前に貨物列車がやって来ました。かなり逆光です。orz 3950M快速エアポートです。組成は新千歳空港駅←B-3105+B-3205編成でした。 これに乗って新千歳空港に行きます。 空港ではこんな飲み物を買ってみました。北海道限定と書いてあります。 味は・・・、普通です。(^^; さて今回のお土産ですが、沢山買った中からピックアップしてみました。 お菓子系はハイチュウ夕張メロン味、ぷっちょの夕張メロン、ヒグマの鼻くそ、黒い恋人キャラメルです。 ヒグマの鼻くそは奈良の鹿のフン的なノリでしょうか。 次に、北海道限定のお茶づけとおみそ汁ですが、いわゆるお土産価格で高いです。 おぼろ昆布といか昆布ふりかけと鮭とばは礼文島と利尻島で買ったものです。 ということで、5日間の北海道の旅が終わりました。疲労困憊でしばらくはお休みです。 ではでは。<(_)>
2018年6月26日のアーカイブ
北海道’18.6 5日目 札幌・千歳編 2/3
(5日目その1/3へもどる) 札幌駅のバスターミナルから観光バスに乗ります。 窓口はJRタワーの南のESTAのビルの2階になります。 窓口前は観光バスの発車待ちの乗客でごった返しており満員御礼を覚悟していましたが、乗車した「大倉山&羊ヶ丘展望台コース」は結局参加者が7名で、超ガラガラという状態でした。そこまで一般受けしないコースとは思わないのですが・・・。 最初にバスは大倉山ジャンプ競技場に向かいます。 札幌駅から北海道庁旧本庁舎前を通って大通公園に出ますが、よく見ると大通り公園沿いの道路の先にジャンプ競技場が見えます。バスはこの後、旧札幌控訴院、北海道知事公館、北海道近代美術館、北海道神宮を車窓観光をしつつ進みます。 大倉山ジャンプ競技場に着きました。 とりあえず頂上に上がりたいのでリフトに乗ります。(別料金です。) ジャンプ台の踏切付近です。 まもなく頂上です。 展望台からは札幌市内が見渡せます。 2枚目の写真の銀色の物体は札幌ドームです。 もの凄くよく目をこらすと、モエレ沼公園とモエレ山が見えます。 スタート地点の真上にラウンジのガラス窓が有り、そこからジャンプ台を見下ろすことが出来ます。 よくこんな坂道を滑り降りることが出来るもんだと思います。 再びリフトで下まで降りて、施設の玄関に来ました。 駐車場からエスカレーターを使うとリフト乗り場付近に直接出てしまうので、こちらは通りません。殆どのお客さんはエスカレーターを使うので、玄関なのに閑散として寂しい感じです。 エントランスにはレジェンド葛西選手のパネルがあります。記念写真用だと思うのですが、個人的には葛西選手が一番高いところで良いと思うのですが・・・。 1・2階は有料の展示施設ですが、今回は時間が無いので入りませんでした。 最上階はカフェになっており、駐車場のエスカレータを上ると直接この前に出ます。 大倉山を出発すると藻岩山から市電の車庫の前を通り、豊平川ミュンヘン大橋を渡ります。 羊ヶ丘展望台に着きました。 今回の旅行は礼文島と利尻島が最大の目的でしたが、それに続いて来たかった場所です。 数ある銅像の中で、マイベストのクラーク像です。 当然、クラーク博士のポーズで記念撮影をしました。 記念撮影の売店が出ていて、きちんとしたカメラで撮ってもらうと1枚1,200円です。 記念撮影の写真は滅多に買いませんが、ここではもちろん買いました。ww 売店でラムまんと夕張メロンソフトを買いました。 暑いのでソフトクリームが溶け気味です。(^^; 礼文島、利尻島との気温差を感じます。 バスは羊ヶ丘展望台から札幌ドームのそばを通って札幌駅に戻ります。 今日はドームの休業日とのことでしたが、あんな高いところでメンテナンス作業をしています。 札幌駅に戻ってきました。 帰りの飛行機まで時間があります。さてどこに行きましょうか。 (5日目その3/3へ)
北海道’18.6 5日目 札幌・千歳編 1/3
(4日目その2/2へもどる) 北海道での5日目です。いよいよ最終日になります。 夜行バスで稚内から札幌駅に戻ってきました。稚内と比べると何だか暑く感じます。 今日は最初にプチ登山に行きます。 今回の旅行での初地下鉄になりますが、東豊線の栄町行きの6:00の始発列車に乗ります。 環状通東駅で東69系統あいの里教育大駅行きのバスに乗り換え、モエレ沼公園東口の停留所で降ります。ここまでで6:44になりました。 バスを降りるとモエレ沼公園の入口はすぐ近くです。 公園の方を見るとモエレ山が見えます。今日は標高62mのこの山に登ります。 入口からしばらく進むと橋が架かっており、右手にモエレ沼が広がります。 そして左手にはお目当てのモエレ山が・・・。 手近の登山口?から5分ほど登ると、頂上に着きました。 真ん中に埋められているレリーフです。 二等三角点と書かれています。 頂上からの眺めは絶景で、市街地も一望できます。 写真は札幌駅方向を見ています。 頂上から見たモエレ沼公園自体も美しかったです。 写真の1枚目はガラスのピラミッドと海の噴水、2枚目はプレイマウンテンです。 野外ステージです。 野球場にテニスコートもあります。 北の登山口から下山しました。見上げるとこんな感じです。 別の角度から見たモエレ山です。何度見ても登りたくなる・・・。 海の噴水です。 どうやらスケジュール運転のようで、水が出ているところを見ることが出来ませんでした。 ガラスのピラミッドです。屋内型のイベントスペースのようです。 光熱費が大変そうです。ww 遊具もありますが、残念ながら遊んでいる時間はありません。 モエレビーチという親水スペースです。水遊びが楽しそうです。 プレイマウンテンと言うもう1つの山と、テトラマウンドと言うモニュメントです。 公園西口の橋から見たモエレ沼です。 帰りはモエレ沼公園西口のバス停からバスに乗ります。 公園内をダッシュしたので、7:38発の東76系統北34条駅行きに乗れました。 東豊線の新道東駅で地下鉄に乗り換えて札幌駅に向かいます。 (5日目その2/3へすすむ)