三江線(1)INAKAイルミ

三江線にはこの夏に訪れたところですが、宇都井駅周辺で開催されるINAKAイルミが「INAKAイルミ@おおなん2017」~さよなら、銀河鉄道!最後の三江線~と銘打たれ、三江線の走る中では今年が最後と言うことでちょっと出かけてみました。

 
鹿賀駅で13:58発の426D江津行を撮ろうと思ったのですが間に合わず、遅い昼食を取ります。 
鹿賀駅の対岸にあるコインレストランかわもとです。トイレもあります。
営業時間は7:00~22:00らしいです。

 
ここには色々な自動販売機があるのですが、懐かしい麺類の自販機があります。
左がかしわうどんとラーメンの自販機です。
右が日清カップヌードルの自販機ですが、なぜかサッポロ一番カップスターも売っています。自販機に備え付けの給湯器は壊れているようで、横のポットでお湯を入れます。
今回はうどんとラーメンを買いました。ボタンを押して20秒ほど待ちます。(カウントダウン用のLEDが壊れていて正確な待ち時間が分かりませんでした。)
かしわうどんはゆず風味で、とろろ昆布がちょっとだけ入っていたのに驚きました。

 
お腹を満たして対岸の鹿賀駅に行きます。側に江の川を渡る鹿賀大橋が架かっています。
あいにくの雷を伴う大雨のために遠景で見る駅の姿が曇っています。


この夏に通過はしましたが、訪れたのは久し振りになる鹿賀駅です。
その当時は鹿賀大橋なんてなかったです。

 
簡素な駅舎です。45年前の洪水では窓の上まで浸かったそうです。

 
中は綺麗に保たれています。
1日5往復の列車が停まります。昔はもう少し列車の本数があったような気がします。 


ちゃんとお手洗いもあります。
このまま隣の因原駅に移動します。


因原駅に着きました。雨はかなりの強さで降り続いています。

 
鹿賀駅と違って立派な駅舎です。
この駅にも「洪水のあと」の看板が貼られています。

 
駅員さんはいません。中は一般的な駅という感じです。

 
江津方と三次方の写真です。昔は列車交換設備があったようです。
次は石見川本駅です。


石見川本駅に到着しました。

 
江津方と三次方の写真です。三江線では数少ない列車の交換設備が現存する駅です。

 
折角なので駅のスタンプを押させてもらおうと思ったのですが窓口が閉まってます。15:30まで休憩時間のようです。JR西日本のホームページにも窓口閉鎖時間が14:10~15:30と書いてあったので、しばらく待つことにします。

 
ところがいつまで経っても窓口が開かないのでよく見てみると・・・。
トラップが仕掛けてありました。45分だと?(*_*) 


まぁ、15:45には何事もなかったように窓口が開いて無事にスタンプを押せましたが。

 
夕闇迫る石見都賀駅にやってきました。この駅から乗車してINAKAイルミ会場の宇都井駅を目指します。
駅のホームは築堤の上にありますが入口が分かりづらいです。初めての人は少し戸惑うかもしれません。

 
珍しく交換設備のある駅です。通常は使われていないようです。
江津方にはマルタイらしき車両が停まっていました。
すぐに写真を撮るには限界の明るさになりました。今更ながら石見川本駅の15分間のトラップが痛かったです。


上り方と下り方の仕切は、なぜか壁でなく引き戸になっています。
日が落ちてしばらくすると幸運にも雨が上がってきました。


そんなこんなで429D三次行きが定刻の17:30にやってきました。本日初めて見た三江線の列車です。
2両編成(三次←キハ120-311 308)で、席は埋まっていましたが通路には十分余裕が有り、混んでて乗れないかもと思っていたので拍子抜けでした。

 
6~7分でイルミネーションが綺麗な宇都井駅に到着しました。
乗客はこの駅で半分ほどが降りましたが、同じだけ乗ってきて三次に向けて出発したようでした。

 
宇都井駅から見た昼と夜の様子を並べてみました。
INAKAイルミは1枚目の写真の右側の道路の500mを歩行者天国にしてのイベントになります。
出店も結構出ていますが、上手に写真が撮れていません。orz
昨日の25日(土)はかなりの人出だったらしいですが、今夜は程よい混雑でした。さっきまでの大雨の所為で人出が減ったのかも知れません。
昨晩は駐車場に入るのに1時間、シャトルバスに乗るのに1時間を要したらしいです。(シャトルバスに乗るより歩いた方が早かったということでした。)

 
宇都井駅が綺麗にライトアップされています。


432D浜原行きがやって来ました。こちらもほぼ定刻でした。


地球外生命体のイルミマンの人文字(地球外生命体文字?)です。ww


433D三次行きの最終列車です。到着前に定刻ですという放送が聞こえました。遠目には出発時もそんなに混んでいる感じはしなかったです。


ピンぼけしていますが石見和牛の串焼きです。他にも店は違いますが豚串やら猪肉の焼きそばがありました。肉系ばかりを食べてしまってお腹がいっぱいになり、鮎の塩焼きが食べられなかったのが残念です。汁物系や甘い物系も有りますし、数が多いと言うことはないですが楽しめるだけの出店はありました。

 
灯籠の1つに三江線ありがとうと書かれていたのが、ちょっと寂しいです・・・。

 
写真のウデに問題があるのでアレですが、実際はもっと綺麗です。
狭い範囲ですが地元の特産品の物販も有り、ゆっくり回るなら1時間では足りないです。
三江線がなくなった来年は開催されるのでしょうか。


息を切らせて宇都井駅のホームに上がって待っていると、帰りの436D浜原行き20:41発の最終列車が定刻にやってきました。お客さんがいない状態で到着したので、当駅始発かと思ってしまいました。この駅から乗ったお客さんは30人くらいでしょうか。列車は2両編成で、車番は来るときに乗った列車と同じでした。

 
隣の駅の石見都賀駅で下車し、列車を見送ります。


今夜の宿は粕淵駅から徒歩10分のゴールデンユートピアおおちのコテージです。
スライダー付温水プール等の遊戯施設が有り、宿泊するだけではもったいないところですが、今回は時間がないので仕方がないです。江の川の対岸にはカヌーの里おおちもありますし、粕淵駅周辺は魅力のあるスポットです。近くには石見銀山もありますし、今度はゆっくりと来てみたいです。
それでは2日目に続きます。
2017年11月26日 | カテゴリー : 外出, 旅行 | 投稿者 : 管理人