ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

京神模型 車番インレタ 購入

京神模型さんの車番インレタを買ってみました。


購入したのは223系のインレタで、昔のマリンライナーのサハ車の番号だけを目当てにしていたのですが、TOMIXのマリンライナーセットに付属しているインレタよりも字が小さく、混在させると車両同士の不揃い感が半端ない感じなのでどうしようか迷っています。
京神模型さんのホームページには文字のサイズは実車サイズと案内されていたので、多少の字の大きさの不揃い感は覚悟していたのですが、実際に目にしてみると・・・。(見込みが甘かったです。商品が悪いわけではありません。)
購入した商品には検査表記も収録されているので無駄にはならないと思いますが、車番はTOMIXのインレタから車番の文字を1文字ずつ拾った方がきれいかな?
京神模型さんの商品ラインナップにはマリンライナー関係のインレタを集めたものがあり、サハ車の車番も収録されているので、これが入手できれば編成ごと転写ができて良かったのですが、しばらく品切れが続いていてどうしようもないです。
では。<(_)>

クモヤ443系 運転

今日は電気検測車が走ったようですね。


現地に行けなかったので頂き物の写真です。
向日町-京都-福知山の往復だったとのこと。
とても好きな車両なのですが、いつまで元気に走ってくれるのでしょうか。
それでは。<(_)>

MicroSD→SDカード変換アダプタ 分解

MicroSD→SDカード変換アダプタに何か変換チップのようなものが使われているのか確認したかったので分解してみました。


ダイソーの変換アダプターです。ライトプロテクトタグ付きです。


筐体は裏表で溶着されていて、分解するとぼろぼろになりました。
ライトプロテクトタグにも電気的な仕組みがあるわけではなく、最後は写真の変換端子だけが残ります。上がSDカード側で、下がMicroSDカード側です。
microSDカードのほうが1ピン少ないのですが、その分は、SDカードのVss端子の3番と6番をmicroSDカードのVss端子の6番に集めて稼いでいるようです。(SDカードのピン番号は切り欠きの側から9番,1-8番です。microSDカードは同様に1-8番です。)
ご存じの方には何を今更といった話ですが、変換チップのようなものは使われていませんでした。
それでは。<(_)>

京都鉄道博物館 クル144 クモル145 特別展示 最終日

京都鉄道博物館のクル144+クモル145です。
特別展示の最終日です。

 
クル144は荷台と室内の作業スペースに入れました。
室内は簡素な構造で、夏は暑くて冬は寒そうです。
返却回送作業は明日の朝らしく、お昼過ぎから向日町(操車場)というスケジュール。(未確認)


今日のスチーム号はC62-2でした。(お気に入りです。)
昨日の予報は雨でしたが、降らなくてよかったです。
ただ、今日の写真の露出設定がすべてオーバー気味でちょっとブルーです。(T_T)
それでは。<(_)>

京都鉄道博物館 クル144 クモル145 特別展示

今日から京都鉄道博物館で配給車の「クル144 クモル145」が特別展示される予定です。
プレスリリースによると、期間は本日15:15頃から明後日の日曜日いっぱいの予定になっています。


前回の展示は見逃してしまい、今日の入線を楽しみに見に行く気で満々だったのですが、あいにく都合が悪くなり行けません。orz
懸賞で入館券を当てていることもあり、明後日までには見に行きたいです。
では。<(_)>